Q&A

入園について

入園前までにしておくべきことは何ですか?

”これが必ずできるように・・・”ということは特にありません。
お父様、お母様との信頼関係を築き、規則正しい生活を送ることを心がけてください。

3年保育か2年保育にするか悩んでいます。

お子様の状態によっては、必ずしも3年保育でなくても良いと思います。
しかし、3歳という年齢は成長発達上、家族にはない新しい出会いを求め、行動範囲も広がる段階でもありますので、お子様にとって大きなプラスとなります。
本園では教職員全員でお子様1人ひとりの”育ち”を大切にして保育を行っております。
ご家庭のご事情もあろうかと思いますのでお子様のご様子と併せてお考えください。
又、ご相談くださっても結構ですのでお気軽にお問い合わせください。

オムツがまだとれていませんが入園は可能ですか?

入園は可能ですが、基本的に入園時にはオムツが取れている事が望ましいです。
もし、オムツが取れていないようであれば、入園までに取る努力をしましょう。少しずつ、慌てず、焦らず行いましょう。
最近では「うちの子は遅生まれだからそのうち取れると思います」と考える方が多いようですが、オムツは「そのうちに自然に取れる」というものではありません。
本園ではオムツは一切使用しませんが、排泄はこまめに促します。

障がい児は受け入れていますか?

本園では障がいをお持ちのお子様も受け入れ統合保育を行っております。
これまで多数の障がいをお持ちのお子様の保育をした実績がございます。
入園を希望される方はお子様の状態についてのご相談を致しますので予めご連絡ください。

お友達と仲良く遊べるか心配です

幼稚園に慣れ、他児や保育者とのかかわりが密になると同時に言葉も増え
「あそぼう」「いれて」「いいよ」など、言葉でのやりとりができるようになります。
又、お友達の遊びを真似しながら一緒に遊ぶことができるようにもなります。
特に3歳児は 個 → 集団 へと関わりが広がり始める時期です。
しっかりとコミュニケーションをとる事ができるように保育者が援助を致しますのでご安心ください。

海外から来る子ども、あるいは帰国子女の受け入れは?

可能です。
お子様の中には日本語がうまく話せず、他児とコミュニケーションを図ることがスムーズにできないといった姿も見られますが、
園とご家庭との連絡を密に保ち、教職員全員でお子様をサポートして参りますのでご安心ください。
例年、外国籍の方も何人も保育をさせていただいており、様々なご相談も受け付けております。
まずはご連絡をください。

食事の時、お箸が扱えないと入園できませんか?

その様なことはございません。
食事で大切なことは「楽しく食事をする」ことです。
おいしい食事を友人と共に楽しくいただくことは、お子様の健康にとって最も大切なことであると考えています。
食具(箸・フォーク・スプーン等)に関しては「お子様の発達に適したものを」と考えます。
もちろん発達には個人差がありますので、焦らず、お子様の様子を充分に見て判断し、
適した食具でまずは楽しく食事を摂ることを最優先と考えます。

なぜ制服ではなく私服なのですか?

「今日は何をして遊ぼうかな・・」
お子様は家庭ではできない多くの経験を幼稚園で得ます。
「衣服の着脱に時間を取られず、少しでも多くの経験(遊び)をさせてあげたい」
又、季節・天候によって衣服で体温調節をすることを同時に身に付けて欲しい。
そして何より、自由に楽に動けること。
以上の理由から、私服での活動を行っておりますが、運動会・遠足等の園行事の際は男女共
白ポロシャツ・白ズボンを着用して行っております。

1